いちご大福

大晦日に紅白を観ながら、元旦用お持たせのいちご大福を作るのが、恒例行事となって3年です。

今回も白玉粉を粉砕して、水と一緒に何度も練り混ぜ、ふわふわ生地を作りました!

甘酸っぱい美味しさが最高です。

 

メリークリスマス✭

朝から、息子のスイミングと皮膚科へ行き、クリスマスの支度はようやく15時くらいから。

まずは、スポンジを焼いている間にお昼の片づけをして、、なんとか作りました。

 

ほうれん草とベーコンのキッシュ。人参スープ。照り焼きチキン。バゲット、ツナとトマトのソース乗せ。

そして…モンブランケーキ★

 

栗だけだと高いので、甘味のあるサツマイモも加えました。

甘露煮のシロップでクリームにしたので、ちゃんと栗クリームの味に仕上がりましたよ!

生花も飾ってみました♪

 

淡色かんざし出来ました

こちらはオーダーメード作品です。

4種類のコームを10点、今まで制作した中で一番小さなお花たち。

1つあたり直径約1,5㎝です。

 

ティアラの様に装着したい、とのご希望だったので、

普段とは逆向き(コームに対して)&小花たちは立ち上がらせて組んであります。

 

重ね付けすると華やかになり、ブライダル用のヘッドアクセサリーとしても使用出来そうです。

 

 

三曲演奏会にて

NHK大阪ホールへ、お琴の演奏会に行って参りました。

立派な大きいホール、それに沢山の観客に見守られ、緊張致しました。

この日、外は寒かったのですが、中は暑く、手に汗をかいて箏爪が外れそうで、、、

それでも大きなミスは無く、なんとか無事終了。

 

お着物の出演者は多く、華やかでした。

今回はお着物の菊柄に合わせて、白と淡いピンクの菊を主にしたつまみ簪を制作しました。

 

淡色かんざしで七五三

先日、友人からのオーダーを受け、制作した簪。

お嬢様のお着物にもぴったり合い、お祝いの日に華を添えさせて頂くことが出来ました。

とっても可愛いですね!

私も嬉しくなってしまいます。

 

お写真を有難うございます(*'▽')

 

お箏練習

もうすぐお箏の舞台です。

この日は合同練習・リハーサルがありました。

帰って家でも練習。。

 

先日の髪飾り

可愛い写真が届きました!

やや小ぶり作りで、3歳さんにはぴったりの華やかさです。

ワイヤーで留めているので好きに曲げて調整が利きます。

美しい紅葉

自転車で近くの紅葉を観に行きました。

この通りはとても美しい情景になっていて、

道行く車が思わず一旦駐車、写真を撮る人達で賑わっていました。

 

本当に美しいです。

 

淡色つまみコームセット

友人から、娘さんの為にご注文頂きました。

色々メールのやり取りをしながらのオーダーメード作品です。

お値段は、3,200円。

淡いお色で優しくまとめました。

七五三のお着物にもお洋服にも合いそうですね。

気に入って下さると嬉しいです。

 

SHOTANIのケーキ・素敵な花々

大好きなモンブラン(*'▽')♪

今回もとーーっても美味しかったです。

 

ピンクのバラのセンス良い花束とイエローのバラに香り高いオリエンタルユリをいただき、飾っています。

バラもユリも大好きです。

ユリはお部屋を良い香りで包んでくれ、思わず深呼吸してしまいます。

リラックス効果あり、ですね。

 

七五三の髪飾り

最近の制作は、専らつまみ細工の髪飾りです。

 

縮緬や綸子生地、八掛などを正方形に切り取り、折り上げて組む…

そうすると、お花になったり、蝶になったりします。

まだまだ、勉強中ですが、美しい作品を目指して精進致します。

 

ぱっちん留め仕上げの3歳さん用。

銀ビラ簪&下がり付き簪の7歳さん用(ぱっちん留め&2weyクリップ仕上げ)。

今回はどちらも、姪っ子ちゃん達に制作しました。

喜んでもらえると嬉しいですね(*'▽')

 

懐かしのデッサン

実家へ帰った時に芸大受験時代と芸大時代の作品を久しぶりに目にしました。

左2点は受験時代のもの、右2点は芸大1回生日本画基礎のものです。

 

パイナップルは現役生時の試験の描写(デッサン)モチーフです。

このモチーフで試験に落ちたので、少しトラウマになっておりましたが、克服して描き切った記念すべき作品です。

 

かぼちゃは鉛筆描写の後、麻紙に日本画顔料で描いたものです。

 

秋着物と秋の髪飾り

赤香色のお着物に茶がかった朱の帯を締めました。

合わせた髪飾りは、自ら制作したつまみ細工です。

淡いグリーンの蝶のみ単体ですが、帯のグリーンを引いて一緒に付けて効かせてみました。

1つ1つは小さいものですが、こうやって組み合わせて髪に乗せると随分華やかになりますね!

 

つまみ簪完成

簪とコーム、2種完成しました。

これから、勉強・研究しながら、素敵なヘアアクセサリーを沢山制作したいと考えております。

 

つまみ簪制作

久しぶりの実家です。

つまみ簪を制作しようと前々から思っておりましたが、なかなか進まず…

持ち帰り、いそいそ制作!

京都市内で購入した着物地の鮮やかな朱色を使うと、ピリッと引き締まりました。

 

ジュエルコーム 秋バージョン

先日の夏バージョンのヘアコームに引き続き、秋バージョンを制作しました。

デザインは変えずに色の組み合わせを変えてみました。

色石を選ぶのは、とても楽しいですね♪

 

 

山村御流いけばな展+同じ刻を生きる作家展

私の作品を気に入って下さり、以前作品カードを沢山お求め頂いた方の華道展へ行って参りました。

 

この方は山村御流の教授をされており、実はお会いするのは初めてです。ぱぁーと華やか、にこやかで美しい素敵な方でした。。

私は生け花は詳しくありませんが、今回拝見しましたのは、可憐で自然の美しさを感じさせるもの。

日本画にも通じるものがある、と思いました。

決して出しゃばらず、奥ゆかしい静かな佇まいを感じる、そんな展覧会でした。

 

とても美味しいお茶を立てて下さり、和菓子と共に頂くというおもてなしも受けました。

有難うございます。ご馳走さまでした。

 

< 香水 > の作品が飾られている、元・立誠小学校へも行って参りました。

現代アートの方の出展が多い様に感じました。

色々なタイプの作品があり、面白かったです。

 

さて。

今回のお着物は、9月の入ったとはいえ、かなりの暑さでしたので、爽やかな水色地の笹模様で。

帯は井澤屋さんの新塩瀬帯。風鈴柄(^^♪ 帯留には煌めくスワロフスキーを。

ヘアコームは先日手作りしたものです。いいアクセントになっています。

 

 

同じ刻を生きる作家展

京都の元・立誠小学校にて「同じ刻を生きる作家展」が開催中です。

私は < 香水 > を出展しております。

よろしければ、お立ち寄りくださいませ。

 

 

ジュエルコーム☆

着物や浴衣に合わせるジュエルコームが欲しくなり、材料を揃えて作ってみました!

好きな色合わせで、大きめの石と小さい石を使い、ジュエルワイヤーで留めてゆきます。

キラキラ輝く美しいコームが出来ました♪

 

毎度毎度のことですが…今回も我流で制作したため、石が安定せずグラグラ、、、

後日、全て外し、ワイヤーを2重にして1つ1つ丁寧に留め付けました。

お着物に合わせて使ってみようと思います。

その際には、またお披露目致します。

 

朝顔

息子が小学校から持ち帰った朝顔をベランダで育てています。

この時期、陽が当たりすぎて枯れてしまうので、内側に置いていますが、

これが良かったみたいで、毎日伸び伸びとよく育ち、綺麗な花を咲かせています。

 

日本の夏に朝顔、当たり前すぎて、なんとも思っておりませんでしたが、

すーーっとのびる首元…そして静かにふわーっと広がる一枚の花弁。。

じっくり見ていると日本の美しさを感じて、魅せられます。

清楚で吸い込まれそうな魅力があるな、と思いました。

 

蕾もとっても綺麗なんです。

 

坊ちゃん列車と伊予灘ものがたり

松山へ旅行に行きました。“ 坊ちゃん列車 ” や “ 伊予灘ものがたり ” に乗車しました。

 

坊ちゃん列車の手動で方向転換されるところを見られました!

艶のある木製の車内がレトロでお洒落です。

 

私の名前「あかね」と同じく、茜の章の車両に乗り、カクテル茜を注文しました。

マドラー置きがとても素敵だったので(記念に持ち帰れる)、

この車両をイメージしたという、黄金と茜の箸置きを購入。

全てが美しい…

 

憧れの豪華列車をゆったりと、満喫致しましたよ。

ケーキやキッシュも美味でした♪

ケーク・サレ

朝ごはん用に作った、ケーク・サレ。

人参のすりおろし・ウィンナー・コーン・とろけるチーズの入ったもの。

ベーコン・枝豆・とろけるチーズの入ったもの。

 

とろけないチーズの方がアクセントになるし、チーズの味がぼやけないと思うので

次回は、ゴロゴロチーズにしてみます。

 

祇園祭り

祇園祭りへ行って参りました。

分かりづらいですが…帯締めと同じ色のスワロの帯留をしております。

 

今回は井澤屋さんへも足を延ばして来ましたよ♪

ネットで注文しようとしていた夏帯が店舗だとセール価格になる、と分かり

飛んで行きました。

何とラスト1点、とっても嬉しかったです。

仕立て上がりが楽しみです(*'▽')

 

たまたま通りがかったお店で一目惚れした和傘です。

こちらもセール価格になっておりました。

染めが本当に美しく、絵柄も上品です。

 

夏模様

長持ちしない、という理由で花束が特価で売られていたのを購入しました!

大好きな組み合わせでしたので、嬉しくなってしましました。

このボリューム感…たまりません♪

 

今年も作りました、パンナコッタ。

しっかり冷やした方が味が馴染んで美味しいですね。

ソースは市販のマンゴーソースです。

 

夏着物

和のお稽古の会に夏着物+染名古屋帯を締めて行きたかったのですが…

夏着物のお仕立てが間に合わず、着物っぽい浴衣を着物風に着て参りました。

これはこれで華やかなのが好きです♪

今度はこれに合う夏名古屋帯が欲しいですね。

髪には、キラキラした飾りをあしらいました。

 

帰りにお好み焼きを食べて帰宅しました。

店員さんがマヨネーズでスヌーピーを描いて下さいました(*'▽')

 

紫陽花

季節は紫陽花の咲き乱れる頃…ですね。

我が家にも素敵な紫陽花を生けています。

見れば見る程、美しい青~紫の見事な色調。ふんわり柔らかなピンク。

 

いわゆる花の部分は真ん中の小さな部分で、花弁の様に見えるのは、全てガク。

花よりガクの方が大きくて美しいなんて…考えてみれば不思議な形態ですよね。

 

紫陽花、大好きです。

 

 

SHOTANIのケーキ

HOTANI のマンゴーケーキをいただきました(^^♪

周りはもちもちふわっの大福の皮で、中にはごろっとしたマンゴーとクリームなどが入っていて

とっても美味でした。

幸せ~~。。

 

 

子どもTシャツ

先日のインターナショナルスクールで展示し、ベビーちゃん用に購入いただいたTシャツはこちらです。

首回りと袖回りにラインを施しました。

後面右側の蝶の横にハートを描き、中にお名前を入れさせて頂きました。

 

この4月から生活スタイルが変わって忙しくなり、文字通り、毎日飛ぶ様に過ぎてゆきます。

そんな中、Tシャツ制作なら無理なくちょこちょこ進められるので、只今新作を制作中です。

 

インターナショナルスクールでの展示

6月6日、関西学院大阪インターナショナルスクール にてアートのイベントがあり、

ご縁があって参加させていただきました。

 

パンフレットには作家さんの名前も全てローマ字でしたが、私は作家名が “茜花” で、Akaneと読むことを

お伝えしたところ、“茜花” で記載して下さっていました!

 

展示・販売だけでなく、Tシャツ制作のデモストレーションも行いました。

80㎝の子ども用手描きTシャツを1枚だけ展示したのですが、ニコニコ青いお目目のモデルさんのような

とっても可愛いベビーちゃん用にお買い求めいただきました♪ お名前も入れさせて頂きましたよ。

どうぞ沢山着て下さいね☆

 

この可愛い蝶のクッキーは、搬出後にアートの先生からいただいたもの。

このイベントで作られたものでしょうか、優しい味がしてほっこりしました。

有難うございます。

打ち合わせや取り次ぎ、搬入・搬出にも大変お世話になった方がいらっしゃいます。

心より感謝申し上げます。

 

とても刺激を受け、また楽しい時間を過ごせました。

 

さて。英語の勉強に精を出すことにします。

 

 

ごほうびマルシェ

先週行われた、箕面でのごほうびマルシェ。

晴天に恵まれ、暑いくらいでした。

 

私、茜花のブースは写真にある “ 510デリ ” さんの店内に展示させて頂きました。

こちらは心地よい風が吹き込み、気持ちよく過ごせました。

ママタイムの10~13時の3時間だけでしたが、リースとカードが人の手に渡りました!

 

素敵な出会いもあり、楽しく過ごせて良かったです♪

 

手描きTシャツの要望もありそうなので、ボチボチ制作してゆこうと思います。

 

 

ごほうびマルシェ 5/13(金)

 

5月13日(金)、大阪府箕面市の芝樂広場にて ≪ごほうびマルシェ≫ が開催されます。

私は作品カード(ポストカードサイズ)を主に、

数点の造花リースと一番小さいサイズのJEWEL絵画(1万円台)を出品予定です。

 

どうぞお気楽にいらして下さいませ。

 

今回主催者である エレクトーン*シンガー Jurian さんのブログにもご紹介いただきました。

 

嵐電沿線の旅

久しぶりに嵐電の旅に行って来ました。

 

色々回って来ましたが、ピックアップでご紹介します。

写真は等持院のお庭です。夢窓国師作とされる庭園は緑が一杯で、秋の紅葉の時期もまた綺麗だろうな、と感じさせられます。桜の盆栽も見事でした。お寺を出ると…なんと!!

140台に4台しか走っていないという、四葉のクローバータクシーが♪

久しぶりにお目にかかり光栄でした。いいことあります☆思わず笑顔になりますね。

 

北野天満宮のパーキング前にある、≪カステラ・ド・パウロ≫へも足を運び、

美味しいお菓子を沢山いただいてきました。

私のタサキ時代の友人に教えて頂きました(友人のお知り合いのご夫妻が経営されています)。

食べたことのない味、美味しさ、近くに住んでいたらリピーターになること間違いなしです。

本当に人気のお店らしく、ひっきりなしに注文が入ってお忙しそうでした。

また、伺いますね!

 

ここまで来たら、綴れ織り≪あだち≫さんにも寄りたかったのですが、、あえなく却下されました。。

時間も夕方にさしかかり帰る方向に向かないといけないせいもありましたが残念でした。

また、次回伺います!

 

アートフェア落札

先日、行われた京都芸大同窓会アートフェアにて、出展作品2点(花の香り・煌めく雨)が落札されました。

どなたかの手に渡り飾っていただけることになり、嬉しく思います。

この場をお借りし、御礼申し上げます。                    茜花

 

雨降り着物

入学式の日、とんでもない大雨でした。。

 

予定していた着物を取りやめ、パールトーン(防水)加工のものに変えました。

こういう時、水をはじいてくれる着物は助かりますね。

実は染み落とし溶剤の溶け残りがシミとなって大きく表面に出てしまっている所があるのですが、

こういう薄暗い場所や込み入った場所では目立たないと思い、着用しました。

せっかくのお着物、勿体ないですものね☆

(帯締めが取れてしまっていました。。)

 

在校生が新入生の手助けをしてくれ、また暖かく迎えてくれました。

これから新しい生活が始まります。

私もちょっとドキドキワクワクします。

 

リース制作

ぼちぼち、というより、今!!と思った時にあらかた作る、という感じですが、、

リース新作制作しています。2つ同時進行中です。

 

新作はやはり個展で発表したいので、しばらく作り溜めしたいと思います。

 

お花見

この日は午後から雨の予報で雲行きが心配でしたが、なんとか晴れました!

家族でちゃんとしたお花見をしたのは5年ぶりです。

日曜日に予定が無く、桜が綺麗で尚且つ暖かい日って、なかなか無いのですよね。

自宅近くにこんなに素敵な場所があったなんてこの春初めて知ったのです。

 

実は…うちの家の窓から見事な桜が毎年楽しめるんです♪

これは引っ越し当初は思いもよらなかったラッキーポイントでした。

 

アートフェア レセプションパーティー

アートフェアのレセプションパーティーに参加しました。

 

作品は4月3日まで開催され、最低価格1万円~入札出来ます。

私は、「花の香り」と「煌めく雨」の2点を出展しております( JEWEL絵画 のページをご覧ください)。

 

会場では沢山の様々な種類の作品が展示されており、面白く楽しく拝見しました。

他の方と混じって自分の作品を飾って頂くことで、自身の作品を客観的に評価出来ましたし、

勉強になる良い機会となりました。

 

久しぶりに芸大の友人達にも会えて嬉しかったです。

2人とも偉大な方になられて活躍されており、本当に素晴らしい!!

 

私はまだまだ発展途上だな、、とつくづく思いました。

これからも私にしか出来ない作品作りを目指してマイペースで進むのみですね。

 

さて、今回は淡いピンク地の枝垂桜小紋に白地の上品な名古屋帯で。

髪にはパールを散らしてみました。

 

京都芸大同窓会アートフェア2016

今回、アートフェアオークションに参加させていただくことになりました。

参加予定作家名を見ると、本でしか拝見したことの無い憧れの方や国宝の方の名があり、、

恐縮してしまいます。。。

 

3月26日にレセプションパーティーがあるので、またご報告致します。

 

春着物

暖かい春ですね~~♪

さて、卒園式にお着物で出席致しました。

着物姿の方は結構いらしゃって、華やかでした。

晴れやかで良いですね。

 

私の持っているものの中で、一番柔らかい雰囲気で優しい色合いです。

明るいシルバーグレー地にピンクの重ね襟を付けました。

 

スノーボール

ホワイトデー用に作った、スノーボールです。

こんな風にリボンを重ねてラッピングしてみました。

 

胡粉ネイル

京都文化博物館にて、 上羽絵惣 さんの胡粉ネイル ≪水茜≫ 色を購入しました☆

さっと薄く塗ると透明感のある桜色、重ね塗りをすると、右の写真のようにサーモンピンクっぽくなります。

 

ずーっと以前からその存在は知っておりました。

初めて見かけた時は、「なぜ胡粉のラベルがネイルに貼ってあるのかしら?」と疑問に思っていました。

胡粉といえば、このシックなグリーンにお稲荷さん(キツネ)の模様。日本画制作には欠かせない白色です。

 

先日、TVで胡粉ネイルが取り上げられており、匂いのしない身体に優しいネイルで、

病院や博物館などで取り扱われていることを知りました。

 

匂いは・・・ほのかに懐かしい胡粉の香りがしました!

湯船でふやかすとペロンと剥がせます♪ 除光液いらずでした。

 

 

6色のロウソク

アーモンドクリームとカスタードクリームのフルーツタルトです。

(今回カスタードクリーム多め)

 

不思議なロウソクを見つけました。

すこーし分かりにくいですが…

ロウソクのロウの部分と同じ色の炎が出ています。

綺麗ですね。

 

茜桜

早咲きの桜を見つけました♪

桜は大好きです。やはり日本人ということでしょうか。

 

実は私の作家名である「 茜花 」はこちらをイメージして付けました。

 

「 茜桜(あかねざくら) 」という名、

最も美しいとされる、夕暮れ時茜色に染まる桜。

このことを知り、なんと素晴らしい・・・なんと美しい言葉・・・

 

本名の「 あかね 」はお気に入りなので、

読みはそのままで漢字を当てはめました。

 

マイメロディ フォトフレーム 完成

フォトフレームが完成し、クラス員さんにお渡しして参りました。

 

まずは5×5㎝(写真1枚あたり)の紙を人数分、バランスを見ながら配置を決め、

各々提出して頂いた写真に更に統一感を持たせるため、10人ほど拡大縮小をかけました。

ハート型窓枠は顔にささる感じがあったため取りやめ、全員丸型に決定。

台紙とは別のピンクの画用紙に丸型を切り抜き、裏から皆の顔をのぞかせるように貼りつけました。

 

窓枠の周りには色ペンで色を散らし、先生の周りのみラインストーンを配しました。

 

(今回、子ども達の顔が入っているため、拡大表示をoffにしています。

クラスの皆さまには3月の懇親会にてお披露目予定ですので、そちらでご覧ください)

 

ライトセーバー

息子がスター・ウォーズにはまり、ライトセーバーが欲しいと言ったので、手作りしました。

これが、真っ暗な部屋で使うとなかなか格好良いのです☆

 

A4のクリアホルダーを切り開き、縦4枚にしてそれぞれを筒状にし、2本ずつ繋ぎ合わせ長さを出しました。

ライトはダイソーで売っている小さな携帯ライト。

色を付けたかったので、セロハンを巻き付けました。

 

定番料理

我が家の定番、ひき肉挟みレンコンとひじき(もしくは、あらめ)のふりかけ。

 

ひじきのふりかけはタサキの寮生活をしていた時に編み出したオリジナルレシピ。

最近は粉ショウガも加えています。

ひき肉挟みレンコンは、ポン酢でいただきます。

 

最後に、久しぶりに懐かしおやつ、パンのミミで作った揚げパン。

北村 美音さん 陶芸展

京都芸大の大先輩である、北村美音さんの個展へ行って参りました。

陶芸の素敵な作品が沢山ありました☆

 

「鬼は外、福は内」の茶器…なるほどーー!!と思いました。しゃれてますよね。

手のひらに小さく収まる作品、とっても可愛くって素敵です♪

 

陶芸展は、京都の小枝ギャラリーにて(私が昨年お世話になったギャラリーです)。

~2月21日、月曜休廊。

 

さて。

この日はライムグリーンの爽やかな総鹿の子絞りの小紋に、母の市松模様の名古屋帯です。

髪にはパールを散らしてみました。

バックに映っているお店でお昼をいただきました。

お大根のたきものなど、とっても美味しかったです。

 

マイメロディフォトフレーム 続き 2

発泡スチロール板だけでは脆いので、スチレンボートを貼り合わせて強度をアップさせました。

パールビーズはボードに縫い付け、ラインストーンはスティックガンで固定。

 

マイメロディちゃんの飾りもキラキラさせました!

名前入り名刺入れ

昨年、個展前に購入した、京都上七軒のあだちさん謹製のご縁菊の名刺入れ。

お守りとなり、着物の際には身に付けています。

 

購入の際には気が付かなかった、名入れ。

後から知り、ネットでは金糸でのサンプルが載せてありましたが、

刺繍と同じ薄いピンクで名前を入れることが可能かどうか伺ってみましたところ、

希望通りのピンク色(桜色よりやや濃いめの 紅梅色 というところでしょうか)で仕上がり、

先日私の元へ届けて下さいました!

 

地色とのバランスが、とても絶妙で素敵です。

嬉しくて、何回も開けては閉め、明けては閉め、堪能しています♪

あだちさんに感謝しております。

 

マイメロディフォトフレーム

卒園式で担任の先生にお渡しする記念品を作ることになり、制作中です。

毎日マイメロディちゃんグッズを欠かさず身に付けていらっしゃる先生なので、

マイメロディを配し、大人可愛いフォトフレームを作ろうと思っています。

 

私もワクワク楽しみながら制作しています♪

 

遅めの新年会

実家の両親との新年会は、京都センチュリーホテルでのブュッフェでした♪

もう、どれもこれもとても美味しくってついつい食べ過ぎてしまいます。。

ここには載せていませんが、特にニョッキ入りグラタンが美味しかったです!

 

スイーツも沢山あってとても美しく、全て頂きたいくらいでしたが、5つで(これでも多いですね、、)。

贅沢をさせて頂きました。

 

ホテルのロビーにはお雛様も飾ってありました。季節を感じ、良いものですね。

さて、この日のお着物は、お気に入りの華やかな蜜柑色の付け下げに梅柄の帯です。

 

フルーツタルト

母が実家で咲いている花々を持って来てくれました♪

椿は美しいですね。。

 

アーモンドクリームとカスタードクリームのタルトを作りました。

出来立て当日より、次の日の方がアーモンドの味がしっとり&しっかり出て美味しいです。

(この日は用事があった為、夕方からバタバタ作り始めたので、

馴染むまで置いておけなかったということもありますが…)

 

初詣

元日は神戸の住吉神社へ初詣に行きました。

とっても長ーい行列でしたよ!

お参りの際、いつも無になってしまい、何もお願い事をせずに手を合わせることが多いですが、

今回は皆健康に、とお願いしました。

 

さて。

新年初の着物は個展でも着た少しデザイン化された椿の小紋です。

 

明けましておめでとうございます☆

皆さま、明けましておめでとうございます。

本年もマイペースに少しずつ作品を作っていけたら、と思っております。

 

今回は赤を使用する、と決めていました。

赤とオレンジで温泉と雪をモチーフに制作しました、いかがでしょうか。

(実物は下半分の朱色はもう少し黄味よりのオレンジです。)

 

本年も皆さまにとって、幸多き年となりますように★